このページでは、CC-EPOCシステムの教員のメニュー内にある「評価」に関する機能の操作手順をまとめたマニュアル及び操作手順の動画を掲載しています。ぜひ、以下のマニュアルや動画をご参照いただき、スムーズな評価入力にお役立てください。
1.メール転送設定の確認について(重要)
学生からの評価依頼メールを受信するために、@umin.ac.jpの受信専用メールアドレスを、普段お使いのメールアドレスに転送設定を行ってください。
▶︎ 未設定の方は、こちら(https://www.umin.ac.jp/tensou/) より転送設定を行ってください。
【注意】メールの転送設定が行われていない場合、学生からの評価依頼メールが届かず、評価の見落としや遅延が発生する可能性がありますので、ご注意ください。
2.指導教員のご指名について(重要)
各Phase終了前に、学生が自己評価の登録を行う際には、必ず診療科で指定した指導教員(担当教員)を選択し、評価依頼をするよう、学生にご指導ください。
もし、誤って指定外の教員に評価依頼が届いた場合は、以下の手順でご対応ください。
❶ 学生に対し、教員選択に誤りがあったことを伝え、正しい指導教員を再選択させます。
❷ 再度、正しい教員に対して評価依頼を行うよう指示してください。
※評価の重複入力を防ぐため、各診療科内で「誰が何を入力するのか」または「どの学生を担当するのか」について、事前にご調整いただくことを推奨します。
3.評価入力期限について(重要)
入力の期日を過ぎますと、成績処理や学生へのフィードバックに影響が生じる可能性がありますので、ご協力をお願いいたします。
4.教員用システムへのログインについて
指導教員の皆様は、以下のいずれかの方法で教員用システムにログインできます。
❶ 学生から届く「評価票登録通知」メール内のリンクからログイン
※通常は、メールに記載されたリンクからのログインをご利用ください。
❷ 教員用システムに直接アクセスしてログイン
※以下のURLからもログイン可能です。
https://center8.umin.ac.jp/cgi-open-bin/cc-epoc/adviser/adviser_login.cgi
5.「診療の基本」の評価入力について(重要)
❶ 本学では、「診療の基本」を学生へのフィードバックを目的として使用しています。その背景には、システムの仕様上、独自評価票では学生が教員からのフィードバックを閲覧できないという制約があります。そのため、フィードバックに加え、必須となっている評価項目についても形式的にチェックを入れていただくことになります。
❷ 評価項目は、医学教育モデル・コア・カリキュラムに基づいているため、本学の実習内容と一致しない場合があります。該当しない項目については、「観察機会なし」などを選択して、柔軟にご対応ください。
❸ 入力が必要なのは、(必須)と表示されている9つの大項目のみです。小項目の入力は不要です。
<先生方にご入力いただく評価票一覧>
入力項目 |
診療の基本 (※学生に表示される) |
独自_臨床実習評価票(学務課提出用) (※学生に表示されない) |
独自_自己評価(Self-assessment) シート |
各評価項目の入力 (5レベル) |
必須 (成績に反映されない) |
必須 (成績に反映される) |
入力不要 (学生の自己評価を参照のみ) |
コメント欄の入力 (学生へのフィードバック) |
必須 | 入力不要 |
5.学生へのフィードバックの入力について(重要)
❶「診療の基本」は学生へのフィードバックを目的としているため、3つのコメント欄のうち、いずれか1つ以上の入力が必須です。入力方法は各診療科のご判断にお任せします。
※ 入力例:「良かった点」と「改善すべき点」のみ入力、または「その他」にまとめて記載など。
※ コメントがない場合は空欄または「特になし」とご記入ください。
❷ 教員からのフィードバックは学生が閲覧でき、今後の実習に役立てるための参考となります。
5.紙様式のポートフォリオの廃止について
EPOCはポートフォリオ機能を兼ねているため、これまで提出していた紙のポートフォリオは廃止します。
※ただし、ポートフォリオに代わる課題やレポートの提出については、各診療科の判断に委ねられます。
6.ご不明な点について
ご不明な点がございましたら、FAQをご確認いただくか、学務課医学科CC-EPOC担当までお問い合わせください。
今後とも、円滑な実習運用のため、皆さまのご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
本動画では、学生からの「評価票登録通知」メールの受信後から、システムにログインし、評価の入力・確定を行うまでの一連の流れを画面操作を交えてわかりやすく解説しています。
山形大学医学部
学務課医学科 (CC-EPOC) 担当
〒990-9585 山形市飯田西2-2-2
電話:023-628-5196
FAX:0238-628-5058
E-mail: yu-igaccepoc@jm.kj.yamagata-u.ac.jp